【Jリーグ】YURIホールディングスPresents プレイヤーズヒストリー 青木翔大編

ピッチ上では語られない選手やスタッフの思いに迫る

インタビュー記事を、絶賛配信中の

「ブラウブリッツ秋田 公式note」。

ウルスポWEBにて初登場!!
初回は【躍動するゴールハンター】青木翔大選手の

インタビューをお届けします。


気付けば、誰もいないグラウンドでボールを蹴っていた。味わった喜びを反芻しながら、突き付けられた無力さを抱えながら、来る日も来る日もひたすらボールを蹴っていた。人生をともにする“友人”として自ら選んだこのスポーツを、もっと極めるために、もっと楽しむために、今できることを、全力で。

「自分にはサッカーに対する情熱と向上心しかないのかなとは感じますね。やっぱりメンバー外になったら悔しいですし、ケガをしたら悔しいですし、その気持ちがなくなったら、もうサッカーをやめる時だなと思っています。もちろんまだまだ上に行けると信じて日々練習していますけど、そのためにはまだまだ覚悟が足りていないので、より強い覚悟を持ってやらなくてはいけないですよね」。

ブラウブリッツ秋田のしなやかに、逞しく戦うグラディエーター。青木翔大は昨日の自分を超えるため、今日もまたグラウンドへと飛び出していく。

画像

青木 翔大(あおき しょうた)
1990年8月11日生、神奈川県出身。
2022年にブラウブリッツ秋田に加入。
ポジションはフォワード。
https://twitter.com/shota_aoki10
https://www.instagram.com/aokishota10/

サッカーを始めた毛利台SCは決して強いとは言えず、仲の良い選手たちは次々と別のチームへと移っていってしまったが、青木はそのまま残り続ける道を選ぶ。「同じ学年で残ったのが4人くらいしかいなくて、高学年になった時には市で一番弱いようなチームだったんですけど、最初に出会った指導者の方が個を伸ばしてくれる指導方法だったので、『その方がいるから』という理由で残りました」。

中学生時代のチームも、偶然が導いた縁だったとはいえ、最善の選択だったと今でも胸を張って言える。「家の近くのチームに兄がいたので、絶対そこには行きたくなくて(笑)、最寄駅から電車で40分ぐらい掛けて通うフットワーククラブというチームに入ったんですけど、そこはテクニックを重視するような南米型のチームで、ユースも社会人チームもあったので、中学2年生の頃には社会人の練習にも参加させてもらっていました。上手い大人たちに追い付くためにやっていた3年間でしたね」。まるで南米のストリートサッカーのような環境で、大人たちと毎日ボールを追い掛けていた。

意外にも高校時代は最後までレギュラーを掴むことはできなかった。鹿島学園高校は、青木の3年時に高校選手権で全国ベスト4まで勝ち上がっているが、自分がその躍進に貢献した感覚はまったくなかったそうだ。「出場時間も短かったですし、観光じゃないですけど、そんなイメージでしたね。良いホテルに泊まって、美味しいゴハンを食べて、みたいな(笑)。正直、当事者感覚はなかったです」。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐この続きをみるには‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

ブラウブリッツ秋田公式noteにて

https://note.com/blaublitz_akita/n/na6045d37af6a

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

ブラウブリッツ秋田(ブラウブリッツあきた、Blaublitz Akita)は、日本の秋田市、由利本荘市、にかほ市、男鹿市、潟上市を中心とする秋田県全県をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ (Jリーグ) に加盟するサッカークラブ。
「ブラウ」はドイツ語で「青色」を意味し、前身のTDKサッカー部を継承。
「ブリッツ」は「稲妻」を意味し、県魚のハタハタ(別名カミナリウオ)のように、冬の稲妻とどろく季節に泳ぐ姿が如く力強さをもって、クラブが発展していく様子を表現。

コメント

コメントする

top
目次
閉じる