はいさーい!
OKINAWAN SUPでーす👐
沖縄でSUP、SURFショップを営んでいます😊✨
SUPは新参者?!
SUPサーフィンは浮力が大きくて早めにテイクオフに行けるので
サーファーやボディボーダーよりも
セットが見つけやすくたくさん波にも乗れてしまいます🥺!
周囲に気をつかわないと
ハッピーで楽しい波乗りLIFEを送ることは出来ません💦
少し意識して欲しいルール7選を
シェアしていければと思います!👇
ワンマン・ワンウェイブ

安全・快適にサーフィンを楽しむために
自然と生まれた世界共通のルール!
同じ方向に向かう1本の波には
1人しか乗ってはいけない!
基本中の基本なので
守らないとブチギレられます💦笑
ドロップイン厳禁
トラブルで多いものの1つです!
いわいる前乗りです!
ピーク、波が最初に割れるところで
波に乗った人が波に乗る優先権があります👆
波に乗っている人がいるのに
その人の前で乗ってしまうとかなり危険です!
すぐに波から出て謝りましょう!🙇
すいませんッッ!
横取り禁止
テイクオフしようとしている人がいて
その横から強引に波に乗っていくのは避けましょう👆
1本くらいいいかくらいの気持ちで
余裕をもってゆずりましょう!
波に乗っているサーファーの進路を妨害しない

ゲッティングアウト、ビーチから沖に出るとき
前から波に乗ってくる人の進路にパドリングしないように!🏄✨
波に乗ってきているひとの動きをしっかり確認して
進む方向と逆にパドリングしよう!
衝突すると危険です
迂回するくらい注意しましょう👍✨
プルアウトの時にボードが他者にあたらない様に注意
ゲッティングアウトで波を越えるとき
ワイプアウト、転ぶときなど
ボードが他者にぶつかることに気を付けて下さい!💦
リーシュコードは切れることがあります👆
SUPボードなど大きな物が流れて
他者に当たると怪我をさせてしまいます💥
他にサーファーが入っているときは
海に入ることを遠慮する配慮も必要かもしれないですね!
混雑したポイントに入らない
SUPはどうしてもテイクオフが早くて
たくさんの波に乗るので目立ちます👀✨
友達とたくさんで入って
1つのポイントを独占していると目立ちます
SUP禁止とならないように
大勢で入るのは避けましょう!!👫
SUPとサーフィンの目線の違い
立っているSUPに対して
サーファーの目線は低い位置にあります
威圧感や上から目線を感じさせることもあります
リスペクトする気持ち謙虚な気持ち
PEACEな気持ちが大切です!✨
OKINAWAN SUP

OKINAWAN SUPでは
沖縄生活、ローカル観光情報
海や自然での遊びについて発信しています!
BLOG 那覇や沖縄南部でのプライベートツアー チェック↓↓
コメントやイイね!
Youtubeチャンネル登録
insta followなどあれば生きる気力が沸きます!
プライベートツアー、SUPサーフィンスクールお問い合わせ → 【こちら】
SUP×Fitness → 【こちら】
たびらい沖縄さんにて、OKINAWAN SUPが開催しているツアーの アクティビティ体験記の特集が組まれました!
詳細は → 【こちら】
コメント