こんにちは、teamYAGIのM.YOSUKEです。
卒業や入学、そして学年の変わる季節ですが、この時期は新しく何か習い事を始めてみようかと思う人も多いかと思います。
前回シリーズの続きになりますが、今回は体操を習わせると得られる【精神面】でのメリットについて話をしていきたいと思います。
1.集団行動を通してルールや約束事を守られるようになる
通常、体操教室のレッスンは同じ時間に複数人が集まり、グループで練習をするのが主流だと思います。
どの習い事にも共通しますが、集団で何かをやるには必ずルールや約束事を守らなければなりません。それを指導者から教わったり、一緒に練習をする周りの子どもの真似をして学べたりもするので、約束や決まり事を教える一つの手段として、集団で行う習い事をするのは良いかもしれません。
体操教室では、ルールや約束事を守らなければ怪我に繋がってしまいます。また、自分だけではなく周りの子どもも怪我をする可能性がある為、体操教室では特にその部分をしっかりと教えられます。
さらに、体操の練習では待ち時間も発生するなので、順番を並んで待つことや、他の子どもの練習の邪魔をしないように注意することで、危険予測や状況を判断する力も養われていきます。
2.挨拶ができるようになる
礼儀に関してはどの習い事でも重んじていることかと思いますが、特に体操教室は「挨拶」を重要視しています。
理由としては、体操競技のルールの一つに「審判に挨拶をしてから演技を開始して、演技終了後は審判に挨拶をして終わる」という事が明確に定められており、それを怠ると-0.3の減点がされます。競技そのものに「挨拶からはじまり挨拶で終わる」という文化が根付いているため、指導者側もそれを重んじています。
体操を習った事で「挨拶ができるようになり、学校でも褒められた」という子どもも多くいます。挨拶について悩んでおられる保護者の方は、一度体操教室の体験に行ってみるといいと思います。
3.最後に
精神面のメリットを述べてきましたが、一番大切なのは保護者のサポートだと思います。
しつけの部分については教室に通わせるだけではすべて問題は解決できませんので、保護者と体操教室のコーチやスタッフが力を合わせて解決していくのが一番望ましい形であるかと思います。
そしてここでお知らせです!
体操を習わせたいけどどこに通えばいいか分からないとお悩みの方々に朗報です!
team YAGIのメンバーが2023年6月に大阪府豊中市で体操教室をオープンしました!!
体操指導歴も長く、現役で体操競技を続けているので、わかりやすく丁寧に指導してくれます。
胸を張ってオススメいたします!
コメント