【第59回スーパーボウル】MVPジェイレン・ハーツが達成した27年ぶりのレアな記録

現地時間2月9日に行われた、第59回スーパーボウルは
フィラデルフィア・イーグルスが、40ー22でカンザスシティー・チーフスに大勝。
イーグルスが7年ぶり2回目のスーパーボウル勝利を挙げました。

第59回スーパーボウルのハイライト動画

試合の流れやメジャーな記録は他のメディアにお任せするとして、ここではレアな記録のことを。

MVPに選ばれたイーグルスのQBジェイレン・ハーツ
「2回目以降の出場でスーパーボウル初勝利をあげたQB」
となりました。

このところ、初出場でスーパーボウルに負けると、二度とスーパーボウルに戻ってこれなかったQBが多いように感じていました。
調べてみると、初出場で負けて、スーパーボウルに戻ってきたのは、1991年シーズンの第26回スーパーボウルのバッファロー・ビルズのジム・ケリーが最後でした。
今から33年前のシーズンのことです。
初出場で勝って、戻ってきた例はたくさんあります。
今回敗れたチーフスのQBパトリック・マホームズがそうで、これが5回目の出場になります。

初出場で負けて、スーパーボウルに戻ってきた例で、結局勝てないまま引退したのは、前述のケリーの他、フラン・ターケントンやクレイグ・モートンの例があります。
逆に勝ったのは、レン・ドーソン、ボブ・グリーシー、そして1997年シーズンの第32回スーパーボウルでのジョン・エルウェイの例があります。
ハーツはどちらの道を歩むだろう…
と言うのが今回のスーパーボウルで私が注目した点のひとつでした。

そんなマニアックなことを考えるのは私だけでなく、アメリカでもいくつかのメディアが触れていました。
そのうちのひとつを載せておきます。

「デビュー戦で敗れた後、スーパーボウルに戻ってきたイーグルスのジェイレン・ハーツは、歴史を作ることができる」
と言う記事

ハーツはエルウェイに続いて、27年ぶりのレアな記録を達成しました。
ちなみに4人のうち、ドーソンを除いた、グリーシーとエルウェイは、翌シーズンもスーパーボウルに戻ってきて勝っています。
今回のイーグルスの強さを見ていると、来シーズンもスーパーボウルに戻ってきて勝つ力は十分にあると考えられます。
ハーツは2人に続くことできるでしょうか

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

草場 謙一のアバター 草場 謙一 アメフト系ブロガー

主にアメフトのことを書いているブログ
「MAJIK MIRROR」( http://packmania.blog61.fc2.com/ )
の中の人。
日本でアメフトを人気スポーツにできないものか、と考えブログを執筆中。

アメフトの歴史を調べてブログに書いている時が一番の幸せ。

マイナースポーツであるアメフトのファンの、
「周りにアメフトの話をする人がいない問題」
をなんとかするために立ち上がったYouTubeチャンネル「レッツハドル」の一員。

コメント

コメントする

top
目次
閉じる