試合結果ハイライト
- U-20日本代表がU-20アジアカップ準々決勝でU-20イラン代表と対戦
- 前半5分、疑惑の判定からイランに先制を許すも、30分に小倉幸成が強烈ミドルシュートで同点
- その後120分間を戦い抜くも、決着つかずPK戦へ
- PK戦では日本が4-3で勝利し、4大会連続のU-20ワールドカップ出場権を獲得
小倉のミドル弾で同点、日本が粘り強く戦う
AFC U20アジアカップ準々決勝が2月23日、中国・深圳で行われ、U-20日本代表がU-20イラン代表と激突した。勝者がU-20ワールドカップ出場権を獲得する大一番で、日本はPK戦の末に4-3で勝利。4大会連続のU-20W杯出場を決めた。
試合は開始早々の5分に動く。自陣中央でボールを奪われると、FWレザ・ガンディプールに押し込まれて先制点を献上。しかし、このゴールがオフサイドの可能性があったとして、SNS上では「疑惑の判定」として議論を呼んだ。今大会はVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が導入されておらず、判定は覆らなかった。
それでも日本は冷静に試合を立て直し、30分にはMF小倉幸成(法政大)が約25メートルの距離から豪快なミドルシュートを決め、試合を振り出しに戻した。この得点がチームを勢いづけ、日本はボールを支配しながら追加点を狙った。
延長戦でも決着つかず、運命のPK戦へ
後半も日本は積極的に攻め込む。62分には左CKから井上愛簾(サンフレッチェ広島)がヘディングシュートを放つも、相手GKの好セーブに阻まれる。71分にはボックス内の大関友翔(川崎フロンターレ)が反転シュートを放つが、惜しくも枠を外れた。
試合は1-1のまま90分を終え、延長戦へ突入。日本は途中出場のFW高岡伶颯(サウサンプトン)が決定機を迎えるも決め切れず、延長後半13分には佐藤龍之介(岡山)が直接FKを狙うも、相手GKの好セーブに防がれる。結局120分間で勝敗は決まらず、PK戦に突入した。
PK戦は4-3! キャプテン市原が決勝弾
先攻のイランは1人目と2人目が連続で失敗。対する日本は1人目の中島洋太朗(広島)、2人目の高岡が冷静に決め、リードを奪う。3人目の高橋仁胡(C大阪)はGKに阻まれるも、4人目の佐藤が決め、勝利へ王手。イランが5人目を成功させた後、日本の5人目キャプテン・市原吏音(大宮)が中央に蹴り込み、日本の勝利が決まった。
PK戦を4-3で制した日本は4大会連続12回目のU-20W杯出場権を獲得。準決勝では2月26日にU-20オーストラリア代表と対戦する。
まとめ
U-20日本代表がPK戦の末、イランを破りU-20ワールドカップ出場を決めた。疑惑の判定による失点を乗り越え、小倉のミドル弾と粘り強い守備で勝ち抜いた日本。次戦は準決勝でU-20オーストラリア代表と対戦し、アジア王者を目指す。
「ウルトラスポーツ」では、X(旧:Twitter)、YouTube、Instagramなど各種SNSもやっています。XとYouTubeでもスポーツ速報情報を更新していますので、ぜひ【フォロー・いいね・シェア】をよろしくお願いします!
▶︎ 【X】アカウントはこちら
▶︎ 【Youtube】アカウントはこちら
▶︎ 【Instagram】アカウントはこちら
▶︎ 【Facebook】アカウントはこちら
コメント