メンバー発表と注目ポイント
・日本サッカー協会(JFA)は5日、「SheBelieves Cup」に臨むなでしこジャパンのメンバー23人を発表
・ニルス・ニールセン新監督の初陣となるが、初選出の選手はゼロ
・海外クラブ所属選手が23人中19人を占める
なでしこジャパンメンバー発表
▽GK
1 山下杏也加(マンチェスター・C)
12 平尾知佳(アルビレックス新潟レディース)
23 大熊茜(INAC神戸レオネッサ)
▽DF
4 熊谷紗希(ロンドン・シティ・ライオネス)
13 北川ひかる(ヘッケン)
3 南萌華(ローマ)
2 宝田沙織(レスター・シティ)
5 高橋はな(三菱重工浦和レッズレディース)
21 石川璃音(三菱重工浦和レッズレディース)
6 古賀塔子(フェイエノールト)
▽MF
22 籾木結花(レスター・シティ)
8 清家貴子(ブライトン)
14 長谷川唯(マンチェスター・C)
20 三浦成美(ワシントン・スピリット)
18 林穂之香(エバートン)
10 長野風花(リバプール)
7 宮澤ひなた(マンチェスター・U)
15 藤野あおば(マンチェスター・C)
17 浜野まいか(チェルシー)
16 谷川萌々子(バイエルン)
▽FW
11 田中美南(ユタ・ロイヤルズ)
19 千葉玲海菜(フランクフルト)
9 植木理子(ウエスト・ハム)
ニールセン監督の狙い
経験重視の選出
ニールセン監督は「国際経験豊富な選手を優先した」とコメント。長谷川唯(マンチェスター・シティ)、熊谷紗希(ロンドン・シティ)ら実力者が順当に選ばれた。また、MF籾木結花(レスター・シティ)が東京五輪以来の代表復帰を果たし、MF三浦成美(ワシントン・スピリット)、DF宝田沙織(レスター・シティ)らも久々の招集となった。
3試合を見据えた柔軟な編成
2月21日にオーストラリア、24日にコロンビア、27日にアメリカと対戦する。指揮官は「3試合でさまざまな組み合わせを試す」と語り、選手層の厚みを活かした戦術を展開する方針だ。
新生なでしこの挑戦
過去大会の成績と今大会の目標
日本は2019年に「SheBelieves Cup」初出場し、今回で5度目の参加。過去の最高成績は2位。FIFAランキング1位のアメリカをはじめ、強豪との対戦が続くが、新体制での初タイトル獲得を目指す。
まとめ
新生なでしこジャパンが新監督のもとで挑む初陣。強豪3か国との対戦でどのような戦いを見せるのか注目される。「ウルトラスポーツ」では今後も最新情報を速報でお届けする。
「ウルトラスポーツ」では、X(旧:Twitter)、YouTube、Instagramなど各種SNSもやっています。XとYouTubeでもスポーツ速報情報を更新していますので、ぜひ【フォロー・いいね・シェア】をよろしくお願いします!
▶︎ 【X】アカウントはこちら ◀︎
▶︎ 【Youtube】アカウントはこちら ◀︎
▶︎ 【Instagram】アカウントはこちら ◀︎
▶︎【Facebook】アカウントはこちら ◀︎
コメント