【高校野球選手権】埼玉大会 初回5得点、一気に流れを掴んだ春日部工が押し切り初戦突破!

目次

春日部工業 13-4 大宮 8回コールド

 炎天下のレジスタ大宮球場、第2試合は春日部工業 vs 大宮という既に2度練習試合をしている相手同士の一戦となる。その時はどちらも大宮が勝利したらしいが今回はどうか。

 先発は春日部工業が須藤奏(3年)、大宮が野田智暖(3年)と両エース左腕が登板し試合が始まる。

 試合は初回から春日部工業打線がが大宮に襲いかかる。

 一死から2番・小堀陽貴(2年)がショートへの強襲ヒットを放ち出塁すると、続く三枝優斗(3年)の所で春日部工業ベンチはエンドランを仕掛ける。これがレフト線への二塁打となり1点を先制する。これで流れを掴んだ春日部工業は4番・篠崎悠人(3年)が四球を選び一死一、二塁とすると、続く須藤がライト前ヒットを放ち一死満塁とする。ここで6番・荒木春将(3年)が右中間へ走者一掃となる二塁打を放ち4対0とすると、続く小林暉宗(3年)もセンター越えのタイムリー二塁打を放つなど、この回一挙5点を奪うビックイニングを作り、初回で試合の流れを掴む。

 春日部工業は3回表にも一死から7番・小林が左中間へ二塁打を放ち出塁すると、続く吉川翔梧(3年)がショート強襲のタイムリーを放ち6点差をつける。

 対する大宮の反撃はその裏であった。これまでスイスイと投げていた春日部工業・須藤が突如乱れる。

 大宮は春日部工業・須藤の乱れに乗じ、この回先頭の染谷陸仁(2年)、続く宇田川裕太(3年)が連続四球を選び無死一、二塁とすると、二走・染谷がすぐに3盗を決め無死一、三塁とチャンスを広げる。ここで1番・山之内優和(2年)がレフト前タイムリーを放ちまず1点、さらに一死後、3番・髙橋健太(3年)が四球を選び一死満塁とすると、続く中野大輔(3年)がセンター前タイムリーを放ち6対2とする。だが、その後センターの本塁への返球が逸れたこともあり二走・山之内が一旦本塁を伺い三塁を大きく離塁し結果捕手に刺されてしまう。後続も倒れ2点でこの回の反撃を終える。

 春日部工業・須藤の乱れを受け、4回からは安定感のある2番手・樋口幌大(2年)が登板する。

 大宮は5回裏、先頭の山之内がセンター前ヒットを放ち出塁すると、一死後、3番・髙橋が右中間へタイムリー二塁打を放つなど6対3と大宮が追い上げる形で前半戦を終える。

 迎えた6回表、春日部工業は一死から1番・柿沼佑希(3年)がセンター前ヒットを放ち出塁すると、すぐさま二盗を決め一死二塁とする。続く小堀が右中間へタイムリー三塁打を放ちまず1点、さらに二死後4番・篠崎がセンター前タイムリーを放ち8対3とする。

 これで再度流れを掴んだ春日部工業は、8回表にもこの回からマウンドに上がった大宮の2番手左腕・染谷陸仁(2年)を攻め、先頭の柿沼がショートへの内野安打で出塁すると、さらに相手の一塁への牽制悪送球を受け、一走・柿沼は一気に三塁を陥れる。続く小堀の内野ゴロの間にまず1点、さらに二死後、4番・篠崎がライト前ヒットを放ちチャンスメイクすると、続く須藤、荒木が連続四球を選び二死満塁とする。大宮ベンチはたまらずエース野田を再登板させるが、7番・小林がレフト前2点タイムリーを放つと、続く樋口もレフト前へ2点タイムリーを放ち10点差をつけコールドペースへ持ち込む。

 粘る大宮もその裏、一死一塁から5番・松尾がレフト越えのタイムリー二塁打を放つが反撃もここまで。

 結局、春日部工業が大宮を振り切り8回コールド13対4で初戦を突破した。

 まずは大宮だが、とにかく初回の5失点が重かった。練習試合で野田の球筋を相手に見られていたことも影響したか、1巡目から変化球に対応され、甘くなった直球を狙い打たれた。それでも、変化球中心に組み立てた2回以降は立ち直り、打線も春日部工業のエース須藤の乱れに乗じ反撃し須藤を攻略したが、2番手・樋口を攻略する所までは至らなかった。

 一方の春日部工業も初回の5得点で一気に流れを掴むと、中盤やや流れを失った場面はあったが、6回以降盛り返し、押し切り練習試合でのリベンジに成功した。この試合は打線と2番手樋口がチームを救う形となった。

「出来過ぎです。よく打ってくれた。初回の5点が大きかった。相手の野田君はコントロールが良いのを知っていたので足を絡めて。足を絡める野球が中心。樋口はよく投げている。須藤は100%ではないがうちのエースなので」(新田監督)
と、新田監督は打線へ評価をしつつ、次戦以降エースへの期待を覗かせた。須藤も
「直球が走らずあまり良くなかった。初回は流れを作れたかなと思ったんですが…。勝てて良かった。次投げるかわかりませんが、投げる時は0に抑えたい。次戦までに体の調子を整えたい」(須藤)
と、悔しさを滲ませつつ再起を誓う。

「球速も上がり登板させてもらえるようになったのは今春からです。制球力やスタミナは自信がある。今日は6回くらいから良くなった。(捕手の)柿沼さんと話し合ってテンポも意識している」(樋口)
と、後ろに安定感のある樋口がいるため事なきを得ているが、彼もまだ2年生。上位進出へ鍵となるのはあくまでポテンシャルの高いエース須藤の復調と、エースとしての自覚であろう。

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

南 英博のアバター 南 英博 ULTRA SPORTS 編集長

世界初のクラウド型スポーツメディアである「ULTRA SPORTS 」WEB版の編集長に就任。当サイトはアスリートのセカンドキャリアを応援し、将来的に様々な競技の参加者同士が自由に交流できるプラットフォームとすべく日々奮闘中。ライターとしての顔も持つ。フットサル、高校野球の取材経験あり。高校野球は主に埼玉担当。

コメント

コメントする

top
目次
閉じる