春季埼玉県大会地区予選、熊谷公園球場の第2試合はシード校・本庄第一対昨秋の「埼玉県高校野球4地区選抜チーム交流戦」で活躍した鈴木 百太投手(3年)を擁する深谷商との一戦である。
深谷商業 3 – 0 本庄第一
先発は深谷商がエースで4番でキャプテンと大黒柱の鈴木、一方の本庄第一の先発は左サイドの関口 一太投手(3年)が登板し試合が始まる。
試合は両エースの踏ん張りもあり投手戦となる。
特に左打者6人を並べる深谷商打線にとっては、本庄第一・関口の左サイドからの浮き上がるような投球に面食らい毎回のように三振を喫する。
一方の鈴木もこの日は昨秋と比べ、完投を意識した制球重視の投球でギアチェンジなどを使い、粘り強い本庄第一打線を封じ、何と6回までノーヒットに抑える圧巻の投球を見せる。
試合が動いたのは7回表であった。深谷商は一死から6番・関口が左越えの二塁打を放ち出塁すると、二死後、8番・川田 将毅(2年)が右前安打を放ち二死一、三塁とする。ここで続く大宮 聡太(3年)が右前適時打を放ち、ついに深谷商が1点を先制し均衡が破れる。
だが、本庄第一もその裏、この回先頭の澁澤 蓮(3年)が左中間へチーム初ヒットとなる二塁打を放ち無死二塁とし、すぐに反撃を開始する。続く黒田 拓海(3年)のところで深谷商・鈴木の外角低めへの変化球が引っかかる。暴投かと思われたが、その投球に横山 大河捕手(3年)が食らいつき好捕する。それに対し二走・澁澤は暴投を想定し飛び出し挟殺されてしまう。結局、黒田は左前安打を放つが、二死後、代走・船橋 流空(3年)が二盗に失敗するなど、本庄第一はややチグハグな形でチャンスを逸する。
この7回の攻防が大きかった。
対する深谷商は8回表にも一死から3番・植竹 結希(2年)が甘く入ったスライダーを捉え、右翼席へソロ本塁打を放ち、これで本庄第一・関口は降板。深谷商は貴重な追加点を奪う。
これで流れをつかんだ深谷商は9回表、本庄第一の3番手・左腕の木戸脇 功樹投手(3年)に対し、この回先頭の川田が右前安打を放ち出塁すると、続く大宮がきっちりと送り一死二塁とする。さらに1番・鶴谷 武尊(3年)が左前安打を放ち一死一、三塁とチャンスを広げると、続く高橋 琉音(2年)の内野ゴロの間に3点差を入れダメを押す。
投げては深谷商・鈴木が最後まで危なげなく本庄第一打線を4安打完封に抑える。結局、深谷商が3対0でシード校・本庄第一に勝利し初戦を突破した。
まずは本庄第一だが、先発の関口は良く投げた。如何せんこの日は打線が最後まで深谷商・鈴木を捉えられなかったことが全てだ。夏へ向け打線の強化に取り組むべきであろう。北部の強豪・本庄第一の復活に期待したい。
一方の深谷商は何と言っても鈴木に尽きるであろう。
「ノーヒットノーランは狙ってたんですが、打たれた後も今日は周りが守ってくれていたので1本くらい良いかと。今日はストレートがシュート回転せずインコースを突けたのが大きい。秋以降はショートに挑戦したり、山に行って走ったりして絞って体重を7キロ落とした」
と言う鈴木は現在187センチ、98キロと魅力的な体格だ。最速140キロ近い重そうな直球も魅力で、馬力タイプであるが、特にインコースの制球が良く、この日も2四死球と安定している。この日は不発であった打撃も通算本塁打で20本を超える。現在1年生が4人入部して15人。当分は鈴木が投打にチームを引っ張る形となるであろう。ただし、この日はその他の打者が11安打を放つなど十分な活躍を見せた。
「百太は爪をやったり春先出遅れていたんですが今日は良かった。古豪復活ということでOBの期待にも応えたい」
と板坂監督も力が入る。無事に県大会へ進出し強豪校との対決は見られるか?
コメント