【東京体育館】フィットネスエリアの「ヴィンヤサヨガ」体験会に参加してみた!!

目次

運動量が多く汗をかくヨガ「ヴィンヤサヨガ」

「スポーツフィールド・東京」の牽引役として様々な事業を戦略的に展開する公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団が、東京体育館フィットネスエリアの第1回メディア向け体験会を先日実施。

その体験会の模様はこちらから

あわせて読みたい
【東京体育館】のフィットネスエリア「MOVE BODY POWER」の体験会に参加してみた!! 【東京体育館のフィットネスエリアスタジオレッスンに参加!「MOVE BODY POWER」とは?】 弊社近く最寄りの体育館でもある東京体育館でフィットネスエリアにてスタジオ...

今回はその第2回として、「ヴィンヤサヨガ」体験会に誘われた。男性である自分は多少の抵抗もあったが、取材ということでお受けした。

なお、改めて東京体育館フィットネスエリアについても触れておこう。駅から徒歩 1分の好立地でありながら都度利用でき、スタジオ・プールでは初心者向けプログラムや、本施設を運営するフィットネスクラブ「ティップネス」のオリジナルプログラムを提供。ジムエリアでは専任スタッフが常駐しており、マシンの使い方から丁寧なサポートを行っている。

東京体育館の施設自体の内容についてはこちら

あわせて読みたい
【2023最新】東京体育館フィットネスエリア完全ガイド!駅から徒歩1分、気軽に利用可能なプール・トレー... 数多くの国際大会や全国大会など、大規模な競技大会に対応できる東京都の中核的なスポーツ施設「東京体育館」。旧体育館は1964年オリンピック東京大会の会場として利用...


話を今回の体験会に戻す。体験会では、通常のプログラムにある「ヴィンヤサヨガ」を約45分間行う。流れはこうだ。

■スケジュール:
11:00 東京体育館フィットネスエリアのご紹介
11:15 スタジオレッスン「ヴィンヤサヨガ45」(約 45 分間+説明・質疑)

「ヴィンヤサヨガ」とは、流れるようなダイナミックなシークエンス(連続した動き)にフォーカスし、一連の動作と一体化した呼吸に意識を向けたヨガです。ストレス軽減、肩こり・腰痛・不眠などの体質改善、リラックス効果、ダイエット効果、集中力向上、呼吸法、瞑想、など、「現在のヨガ」でもあるヴィンヤサヨガを修練することで、ヨガを通して人生を大きくとらえる視点を養いながら、強い筋肉を持った体と、精神の安定の両方を身に付けることができるそう。

重要なのは静と動、呼吸をマスターすること。

では「ヴィンヤサヨガ45」の大まかな流れについて画像なども含めながらお伝え致します。

チャイルドポーズ
針の糸通しのポーズ
太陽礼拝・山のポーズ(ターダーサナ)
8点のポーズ
三角のポーズ
コブラのポーズ
猫の伸びのポーズ
手を上に上げる
(ウールドヴァ・ハスターサナ)
英雄のポーズ
船のポーズ
振り返り足先を見る
犬のポーズ(ダウンドッグ)
立位前屈
深い前屈のポーズ
リバースウォーリア
魚のポーズ

チャイルドポーズ→コブラのポーズ→振り返って足先を見る→針の糸通しのポーズ→猫の伸びのポーズ→犬のポーズ(ダウンドッグ)→ロールアップ→太陽礼拝・山のポーズ(ターダーサナ)→手を上に上げる(ウールドヴァ・ハスターサナ)→立位前屈(ウッターナーサナ)→ウッターナーサナ (深い前屈のポーズ)→板のポーズ→8点のポーズ→英雄のポーズ→リバースウォーリア→三角のポーズ→船のポーズ→魚のポーズ

連続した動きで様々な態勢になるヨガ「ヴィンヤサヨガ」は満足感の得られるヨガである。

ヨガ終了後の質疑応答にて
「週に1回のヨガだけではすぐに体は柔らかくならないので、その他にお家でストレッチをすると、より効果は高まります。普通のヨガだと集中力が続かないこともあるが、ヴィンヤサヨガは動きも多いので余計なことを考えずストレス発散したい方にお勧め。深い呼吸の意識は大切」
と、講師の戸髙景子さんはヴィンヤサヨガのお勧めポイントを語る。

確かに、ヴィンヤサヨガであれば間が空いて他へ意識が向くこともない。思ったより体を動かすので汗は噴き出てくるが、心地良いものである。 個人的には最初と最後のダウンドッグで体の柔らかさに違いが出たことも今回体験会に参加し感じたことだ。後は、普段から家で今回のヨガやストレッチをすることを意識しようと思う。継続は力なり。

体験会終了後に今回参加者にもお話を伺った。偶然にもこの日のヨガ体験会にSPARTAN RACEの日本女王・陣在ほのか選手が参加されていたので、今回の体験会の感想と自身の競技面について今後の展開を伺った。

「いつも鍛えるトレーニングばっかりだったので、今日のヨガは整える目的で。普段やらないので最初は痛かったですが最終的に整って良かったです。直近では10/14,15に台湾で2レース優勝し全カテゴリー制覇しました。昨年タイのAPECアジアチャンピオンシップで2位になりました。今年は優勝できるように。高校の時はスタッフの方と同じ陸上部で800mをやっていたんですが、コロナで引退レースが中止になり、スパルタンレースに参加するようになった。その後はウルトラマラソンやトレイグランニングで山を走ったり、クロスフィットでウェイトを上げたりとマルチアスリートとしてやってます」(陣在選手)

【マルチアスリート・陣在ほのか(じんざい ほのか)】
SPARTAN RACE 日本1位 アジア2位/VJC 2位/100kmマラソン 9:53:25
トレイルランニング/Crossfit etc
(元陸上選手)800m 2’09″/1000m 2″57″
東京1位 U20 6位 日本選手権出場
日本体育大学卒業/小学校教諭一種免許/幼稚園教諭一種免許

【今回の講師・戸髙 景子(とだか けいこ)】
2003年よりヨガ指導を開始。ゆったりとしたフローヨガからエネルギッシュなパワーヨガまで、現代人に合ったヨガで、日常に取り入れて楽しく、気持ちよく、快適に毎日を過ごせる「心と身体づくり」を使命に活動中。
指導資格•全米ヨガアライアンスRYT200 (vinyasa flow,hatha flow)
•IYC Slow-Flow Yoga インストラクター•インド中央政府公認vyasaヨーガ・イ ンストラクター
•Bryan Kest’s Power Yoga ティーチャーズトレーニング修了

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

南 英博のアバター 南 英博 ULTRA SPORTS 編集長

世界初のクラウド型スポーツメディアである「ULTRA SPORTS 」WEB版の編集長に就任。当サイトはアスリートのセカンドキャリアを応援し、将来的に様々な競技の参加者同士が自由に交流できるプラットフォームとすべく日々奮闘中。ライターとしての顔も持つ。フットサル、高校野球の取材経験あり。高校野球は主に埼玉担当。

コメント

コメントする

top
目次
閉じる