【垣本右近】スポーツ庁が目指す、スポーツを部活・体育から地域への移行と現実

スポーツ庁は部活動の顧問の先生の長時間労働などの観点から、2025年までに土日の活動を地域のスポーツクラブに指導者派遣や運営委託するなどしていく方針を打ち出しました。

個人的に考えていたことはヨーロッパに比べ公共のグラウンドが圧倒的に少ない日本。それでも学校のグラウンドを入れると日本の方がグラウンドの数は多いそうです。ただ学校のグラウンド使用に関しては敷居が高く簡単に使用することは難しい現状。

でもそこさえ整理できればもっとたくさんの人がスポーツを楽しみ・健康的な生活を送ることができるんです。2015年カフリンガ東久留米創設10周年記念パーティーの時にさせてもらった講演でその話をさせて頂きました。小学校や中学校のグラウンドを平日17:00以降と土日は地域のスポーツクラブが行い、地域の人たちが健康で豊かな生活を送るためにスポーツを慣れ親しむ空間を作ること東久留米市ではカフリンガやフエンテがスポーツで街を元気にしていきたい!でも残念ながらそれから8年も経ってしまいました。

スポーツを部活から地域スポーツの移行は早く実現しないといけない課題です。日本の場合戦後から体育と部活動で発展してきたスポーツ。僕たち時代は当たり前の様に中学校で部活に入り、高校はサッカー強豪校に入ることを目標にやってきました。そして時期が来れば高校や大学で引退。そこでほとんどの人がサッカーを辞めてしまいます。日本の場合の問題はまさにこれ!!「引退」。ヨーロッパではプロ選手でもないのに引退なんて言葉使いません。子どもの時から地域のスポーツクラブでそれぞれの種目のスポーツを行います。中学になっても、高校になっても、大人になってもよほどのことが無い限り、そのクラブで一生スポーツを慣れ親しむのです。

スポーツと言うのは楽しみながら身体を動かし、健康増進だったり、仲間とのコミュニケーションだったり、リラックス効果だったりするわけです。でも日本の場合ある一定のところから続ける環境が極端に少なくなってしまいます。

競技スポーツから生涯スポーツへ。

つい先日講義を受けて来たのですがこんな統計を耳にしました。ドイツと日本のサッカー登録者人口比率。日本の場合子ども68万人/大人18万人。ドイツでは子ども180万人/大人420万人。統計が2018年と言うこととあくまでサッカー登録者数。ただこの統計を見ると大人になっても競技スポーツとしてサッカーを楽しむ環境が整っているということになります。引退なんてない生涯スポーツとしてのサッカーへの向き合い方。

僕たちが目指す場所はここです。

身体を動かすのは楽しいし、スポーツをしている時集中しているので嫌なことも忘れられるし、健康な身体つくりにもなる。でも一番は気心知れた仲間とのコミュニケーション。ヨーロッパの場合はスポーツは1つのコミュニケーション手段なのでスポーツ施設の近くには必ずカフェやバルがありそこでたくさんの人がお酒やコーヒーを飲んでわいわい話をしている姿をたくさん目にします。

スポーツ庁から発表のあったスポーツを部活から地域への移行は日本のスポーツ界にとってとても大切なことなんです。そしてそれを町の行政がしっかりと理解し行動に移していく必要があります。2022年に発表になりましたが東久留米市全然動かないな~もっともっと海外やとくにスポーツ文化が発展しているヨーロッパに施設に行って現実を見て欲しいな。そしたら学校のグラウンドでは野球やサッカーにとらわれず色々なスポーツを楽しむ人たちを見ることができるのになぁ~・・

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

垣本 右近のアバター 垣本 右近 株式会社ケルンチュ代表

45歳いまだにサッカーもフットサルも現役アマチュア選手としてプレー。
2012年に独立し株式会社蹴人(ケルンチュ)を設立。
2016年に地元小平市にフットサル場をオープン。
スポーツ×地域に重きを置いたクラブチームの代表としても活動している。

<フットサル>
TOP:カフリンガ東久留米(関東フットサル1部リーグ)
女子TOP:カフリンガBOYS東久留米(関東女子フットサルリーグ)
男子中学生:カフリンガ東久留米U-15(東京都U-15フットサルリーグ1部)
小学生:カフリンガ東久留米U-12(東京都U-12フットサルリーグ)

<サッカー>
TOP:FCフエンテ東久留米(東京都社会人サッカー2部リーグ)
男子中学生:カフリンガ東久留米U-15(東京都U-15リーグ3部)
女子中学生:カフリンガジーニャス東久留米(東京都女子U-15リーグ4部)

<その他>
カフリンガJrフットサルスクール(フットサル&サッカー)
カフリンガJrスクールエリートプログラム(サッカー)
カフリンガガールズスクール(女子サッカー)
カフリンガマザーズ(ママさんサッカー)

コメント

コメントする

top
目次
閉じる