結論から言いますと、NFLで女性ヘッドコーチが誕生するには、まだ時間はかかりそうです。
2015年のシーズン前のトレーニングキャンプで、元女子アメリカンフットボール代表メンバーだった、ジェン・ウェルター氏がキャンプの期間中だけの契約でしたが、アリゾナ・カージナルスのラインバッカーのコーチとなりました。
ウェルター氏は男性リーグでランニングバックをプレイし、自分の倍ぐらい大きい選手からタックルを受けたこともある、勇敢な選手でした。
そして大学では心理学の博士号を取得しています。

このように経験と知識に裏打ちされたウェルター氏のコーチ就任から10年、ずいぶんとサイドラインでコーチとして試合に臨む女性の姿が増えました。
2017年にはサンフランシスコ・49ナーズのケイティ・サワーズコーチは、女性コーチとして初めてスーパーボウルに出場しました。
その翌年には女性コーチはリーグ全体で10人に達しました。
そして昨シーズン、その数は15人になりました。
そろそろ、そしていよいよ女性初のヘッドコーチ(HC)の誕生か…
と言うと、まだまだ時間がかかるだろうと言う声が多いようです。
現在女性コーチはポジションコーチだけで、オフェンスやディフェンスのコーディネーターを経験した女性はいません。
各ポジションのコーチを統括し、プレイコールを出すことが多いコーディネーター。
これを経験しないとHCに就くのは難しいでしょう。
ウェルター氏は、今後5~7年以内に「間違いなく」女性コーディネーターが誕生する、と語っています。
私はそこから女性HC誕生まで、10年前後かかると考えています。
ですから、ウェルター氏の考えと合わせると、あと15年後ぐらいには女性HCが誕生するのではないか、と私は考えます。