【MLB】フィリーズ・シュワーバーが1試合4HR!大谷翔平を突き放し49号でHR争いトップ!!

・フィリーズのカイル・シュワーバーが1試合4本塁打を記録(MLB史上21人目)
・今季49号で大谷翔平を抜き、本塁打王争いでリーグ単独トップに
・9打点はフィリーズ球団新記録、MVP争いも激化へ

目次

歴史的快挙!1試合4本塁打の衝撃

フィラデルフィアの夜空に、シュワーバーのバットが描いた4本のアーチが舞い上がった。8月28日(日本時間29日)、シチズンズバンクパークで行われたフィリーズ対ブレーブス戦で、カイル・シュワーバーがメジャー史に名を刻む偉業を達成した。1試合4本塁打。これはMLB史上21人目、フィリーズの選手としては1976年のマイク・シュミット以来49年ぶり4人目となる快挙だ。
この日2番・指名打者で出場した32歳のスラッガーは、試合前まで45本塁打でドジャース・大谷翔平と並んでナ・リーグトップ。ところが、ブレーブス投手陣を粉砕する4発の猛打で、一気に49本まで数字を伸ばし、本塁打王争いのトップに立った。しかも、9打点はフィリーズの球団新記録でもある。

多彩な一打でスタンドを魅了

初回の先制46号ソロが号砲に

3点を先制された直後の1回裏1死、シュワーバーはカーブを完璧に捉え、飛距離約137メートルの特大46号ソロを右翼2階席へ運ぶ。これが反撃の口火となり、フィリーズ打線はこの回に一挙5得点を記録した。

2発目から3発目で勝負を決定づける

続く4回の第3打席では、再びカーブを右翼ポール際へ47号2ラン。5回の第4打席ではアウトコースの直球を逆方向へ48号3ランとし、大差を広げた。

ラストはライナー性の49号3ラン

7回の第5打席でも一、二塁の好機で打席に立ち、「MVP」コールが沸き起こる中、甘く入ったチェンジアップを強振。打球はライナーで右翼席へ突き刺さり、この日4本目、49号となる3ランを放った。これで一気に9打点をマーク。8回には5本目のチャンスもあったが、野手登板のスローボールを打ち損じ、浅いレフトフライに倒れた。

歴史と記録が交差する一夜

この1試合4発により、シュワーバーはMLB史上21人目の達成者となり、2025年シーズンでは3人目。同一シーズンに3度の1試合4本塁打が出たのは史上初めての出来事だ。完全試合(24回)よりも希少とされるこの記録が、今季は立て続けに生まれている。
さらに、フィリーズでの1試合最多打点記録(9打点)も更新。MLB全体でも、1試合4本塁打・9打点を同時に達成したのは過去に4人しかおらず、シュワーバーが5人目となる。

本塁打王&MVP争いの行方

大谷翔平との本塁打王争いにおいて、シュワーバーはこの日試合がなかった大谷に一気に4本差をつけた。さらに打点でもリーグ1位の119打点と、打撃二冠を快走している。メディアや地元ファンからは「MVPコール」が巻き起こり、シーズン最終盤に向けて両者のデッドヒートは加熱していく。
9月中旬には、直接対決となるドジャース3連戦(9月15~17日、日本時間16~18日)が予定されており、大谷が投手として登板する可能性も。まさに“運命の対決”が待ち受ける。

まとめ

MLB史上に名を刻んだシュワーバーの一夜は、ただの個人記録にとどまらず、チームにとっても大きな意味を持つものとなった。地区優勝に向けたマジックも点灯し、フィリーズは勢いを取り戻した。今季の本塁打王争い、そしてMVPレースは、9月に入りさらに熾烈さを増していく。

「ウルトラスポーツ」では、X(旧:Twitter)、YouTube、Instagramなど各種SNSもやっています。XとYouTubeでもスポーツ速報情報を更新していますので、ぜひ【フォロー・いいね・シェア】をよろしくお願いします!

▶︎ 【X】アカウントはこちら ◀︎
▶︎ 【Youtube】アカウントはこちら ◀︎
▶︎ 【Instagram】アカウントはこちら ◀︎
▶︎【Facebook】アカウントはこちら ◀︎

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

スポーツのあらゆる情報を速報する。原稿はAIが執筆しております。

top
目次
閉じる