【ダイエット】令和の虎MCでパーソナルジム運営・雫石将克が提言!マンジャロって知ってる??

皆さんこんにちは!パーソナルジム アンカー 高知店&ヨガスタジオアンカー代表の雫石将克です!

最近SNSやニュースで「マンジャロ」という名前を聞いたことはありませんか?

これはもともと糖尿病の薬ですが、体重を減らす効果がとても強いことから、ダイエットにも使われるようになってきました。

では、実際にマンジャロを使うとどんな良いことがあるのか?そして気を付けなければいけないことは何か?を、まとめます。

目次

マンジャロのメリット

1. 食欲が自然に減る

マンジャロを使うと「お腹いっぱい!」と感じやすくなります。

無理にガマンするのではなく、自然に食べる量が減るのがポイントです。

2. 体重が落ちやすい

研究では「半年〜1年で5〜10キロ以上やせた」という結果も出ています。今までの薬よりもダイエット効果が高いと言われています。

3. 週に1回の注射だけでOK

毎日飲む薬ではなく、1週間に1回お腹などに注射を打つだけなので続けやすいです。

⚠️ マンジャロのデメリット

1. 副作用が出ることがある

吐き気やお腹の痛み、下痢などが出る人もいます。まれに重い病気になるリスクもあるので、必ず医者に相談して使う必要があります。

2. お金がかかる

保険がきかない場合、1か月で数万円かかることもあります。飲み続けることを考えると経済的な負担が大きいです。

3. やめたらリバウンドする可能性

薬をやめると食欲が戻ってしまい、体重が増えてしまう人も多いです。また摂取カロリーが落ちてしまい、身体に十分なエネルギーが補給されません。

じゃあ、どう考えたらいい?

マンジャロは「魔法の薬」ではありません。

確かにやせる力は強いですが、それだけに副作用やリバウンドの心配もあります。

だから大事なのは、薬に頼るだけじゃなく生活習慣を整えること

• 運動で代謝を上げる

• ヨガやストレッチで自律神経を整える

• 食事のバランスを見直す

こうした基本を続けることで、薬に頼らなくてもリバウンドしにくい体を作ることができます。

 まとめ

• マンジャロは「食欲をおさえる薬」で、体重は落ちやすい

• でも副作用・費用・リバウンドのリスクもある

• 本当に使うなら、医師の管理+生活改善とセットが必要

パーソナルジム アンカー 高知店&ヨガスタジオアンカーでは、マンジャロのような医療ダイエットに頼らなくても「運動と食事改善」で成果が出るプログラムをご用意しています!

やはり長い人生を健康に過ごすなら健康自立が大切です!!!

ウルスポをフォローしよう

この記事をシェア

この記事を書いた人

雫石 将克のアバター 雫石 将克   フリーアナウンサー    ジム経営者

(株)Speak Fit 代表取締役
話し方教室やパーソナルジム・ヨガスタジオを経営。
元テレビ局アナウンサーとしての経験を活かし現在もフリーアナウンサーとして活動。
ボディビルの選手としても日々トレーニングに打ち込んでいる。

top
目次
閉じる